【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

 去年に続いて今年も大腸にポリープが一つ発見された。それで、8月31日から 二泊三日の入院で、摘出手術をした。  数年前から便による検査をしていたが、昨年初めて精密検査が必要と言われ、 検査の結果ポリープが見つかり、摘出手術をした。これからは、毎年精密検査に...

 区分所有者以外の第三者(マンション管理士や管理会社等)をマンションの 「管理者」とする方式を第三者管理方式という。  管理者は、区分所有法上、共用部分の管理・保存、集会(総会)で決議された 事項の実行、区分所有者全員を代理し、区分所有者のため裁判の原告...

  8月23日(日)に茨木市主催の「茨木市分譲マンションセミナー」があった。そ こで、「マンションにおける住民コミュニティ形成」と題して、梶浦先生(大阪市 立大学名誉教授)の講演会と、「地上デジタル放送への移行について」の情報提供 が総務省の担当者からあった。 ...

 マンションの管理組合の役員として、理事と監事がいる。昔からこの役員になり たくないという人が多く、今でもこのことは深刻な問題である。  多くは、公平を期して順番にしているマンションが多い。しかし、管理組合の組 合員(マンションの区分所有者)がマンション...

 大部分のマンションがいずれ修繕積立金の不足の問題に直面すると言われている。 このことは過去に何べんも指摘してきたが、非常に大事なことなので、何べんも言 う。  分譲会社は、新築のマンションの分譲時に、修繕積立金を低く抑えている。分譲 会社としては、その...

 今はそうでもないようだが、弁護士は、机と椅子があれば仕事は誰かが持ってき てくれた時代があったようだ。弁護士になりさえすれば、食っていけると。ただし、 弁護士になるための司法試験は、狭き門で、激烈な競争試験だった。  大の大人が仕事もせずに、朝から晩ま...

 管理会社の意向や推薦を受けて、その管理会社が管理している管理組合の顧問 になるマンション管理士がいると聞く。  民法では、自己契約(契約の相手方の代理人となること)や双方代理(契約の 当事者双方の代理人となること)は、原則として禁止される。それは、本人...

  今年は、松本清張・太宰治の生誕100年ということで、新聞などの特集記事を 良く目にする。  私の若い頃は、松本清張は現役のバリバリだったが、太宰治は既に亡くなって いた。2人の小説はほとんど読んだ。若い頃は、太宰治の作品を読み漁ったこと がある。  そこ...

 2年後の今日(7月24日)で、アナログ放送は終了する。マンションの地上デジ タル放送(地デジ)対策については前にも述べたが、今日は、管理組合が近隣の住 民との約束で、近隣電波障害対策として共聴施設(テレビ受信障害対策共同受信施 設)を保有・運営している場合に限定...

 住宅を造っては壊すというスクラップ・ビルド型から、良い住宅を造って手入れ し、長く使うというストック型社会へと言われる。政府も、つい最近200年住宅政 策を掲げていた。  これは新しい住宅を造るときは、長持ちする住宅を造ろうということを意味し ているのであ...

人気記事ランキング

  1. 2014年12月09日 団地②(6139)