最近購入した書籍で感動した本があります。

「日本でいちばん大切にしたい会社」坂本光司著

この本の中でタイトルの「いい会社とは何か?」について
触れていたのでご紹介します。

とある食品会社の社是・経営理念の例

「いい会社をつくりましょう。補足:いい会社とは、単に経営上の数字ではなく、会社を取り巻くすべての人々が『いい会社だね』と言ってくださる会社のこと」

著者も思わず感嘆としたそうですが、
事実この文章は誰もがこの会社の虜になってしまうようです。

あえて「良い」ではなく、「いい」会社と書いてあることが響きを生んでいる。

これは単なる「優秀な」という意味だけにとどまらない。

著者の言うように単に「良い会社」を目指すのではあれば、
増収・増益を目指せば良い。

しかし、営利法人である以上上記のことは当たり前である。

それを怠るとそもそも会社の存続が危うくなる。

それだけでは足りないから、
あえて会社を取り巻くすべての人たちからそう言われるようにしようとしている。

この会社は、創業以来不況でもリストラをしたり人件費削減をしていないという。

なぜなら、上記のようなことをすれば社員の幸福につながらないからだ。

まさにこういった会社が「日本でいちばんたいせつにしたい会社」に選ばれるのだろう。

名古屋の中小企業経営コンサルタント K office - 経費削減・業務改善などお気軽にお問い合わせ下さい。-