2012年 1月の記事一覧

«Prev1Next»
12年01月27日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「眼科の看板」
≪目の悪い人が見る、眼科医の看板に細かい字を書いても読めない≫の意です。

最近、サービスタイムとかチェックインの時間、沢山のルームランク別や
曜日別の料金表などが細かい字で書き込まれた看板を見かけます。

でも、小さな字でギッシリと営業案内や料金システムを書いたところで、
通りすがりの少ない時間で、誰も読むことなど出来ないのです。

確かに、看板とは≪何かのメッセージを案内する≫機能を持つのでしょう。
ラブホテルの看板が伝えるべきことは何でしょう。

客室設備の説明まで書かれた看板も見かけたことがありますが
その記載内容にどれだけの意味があるのでしょう。

現在ラブホのほとんどは、性風俗特殊営業の届出をしているので
街頭や道路沿いに、ご案内看板が出せません。

だから、ほとんどの看板は建物とか入り口に掲示されています。
と、言うことは・・・看板を読んでいるお客様はホテルのすぐそばにいるのです。

なぜ、ホテルのそばにいるのでしょう?
それは、・・・・利用する為です。

そして、ご利用されるのはいつでしょう?
それは、・・・・今です。

だから・・・・明日や明後日の情報は要らないのです。
今日の情報だけで、それも今にだけ対応すれば十分なのです。
足りない情報は、客室の中で案内を見てもらいましょう。

看板には、入ってもらうために必要な情報しか載せないようにしましょう。
それには、雰囲気とか魅力を表現しなければなりません。

それから、値段の安さでお客様を引っ張るのは感心しません。
安いと言うことは、確かに魅力でしょう。
しかし、それでは利益が犠牲になります。

料金の表示は簡単でよいのです。
それより、雰囲気を伝えましょう。

楽しさとか快適性を、文字ではなく≪色≫とか≪形≫で伝えましょう。
その方が、看板は機能するのです。

それから、夜間明るすぎる看板もよくありません。
適度に、目立ち、文字の読みやすい看板が好まれますので
この辺もご注意ください。


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
12年01月23日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「閑散は繁忙の母」
≪来客数の少ない時間帯や曜日の販売方法や作業のあり方が、
満室が続く時間帯を作る≫の意です。

ラブホテルの来客頻度は、極々一部の店舗をのぞいて
閑散と繁忙の繰り返しです。
切れ目無く繁忙状態が継続する事は希です。
もちろん経営者としては、切れ目無くずーっと忙しい事が望ましいのですが
中々そうは行かないのが現実です。

ですが、平田は何度も経験していますがずーっと満室状態が継続してしまうと
それはそれで困った事が出来てきます。
まさか、お客様を待たせたままで特別清掃に時間を使うことは出来ません。
設備のメンテナンスにしても、困ります。
だからと言って、そのまま追加清掃ばかりを継続すれば
部屋が汚れてしまいますし、設備の故障にも対応できません。

「い」の項目で書きましたが
「忙しい時は稼ぎ、ヒマな時は磨く」のです。

平田は、閑散期間は、繁忙期間に備えるためにする事を済ましておくために
ビジネスの神様がくれた贈り物だと思っています。

それどころか、ヒマな時間帯の清掃や整備の仕方で忙しさが作れると思っています。
閑散時間は、繁忙時間帯に出来ない事をやっておく貴重な時間帯です。
決してダラダラと無為に過ごしてはいけません。

空調の整備や電球類の交換、ベッドの分解掃除や浴室の天井清掃など
やっておくべき事はたくさんあります。
他にも、浄化槽やボイラーの整備、管理パソコンの更新作業
消耗品の棚卸や食品の在庫の整理も済ませておかないと
お客様で溢れる繁忙時間帯は、向かえる事が出来ません。

お客様が多いときは、忙しいから出来ない
暇なときは従業員が居ないから出来ない。

そんな事を言っているホテルは、段々と暇な時間が長くなり
忙しいときがなくなってしまいます。

つまり「閑散時間他の過ごし方が繁忙時間を作る」のです。


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
12年01月18日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「金より人」
≪お金が人を連れてくる事は無く、人がお金を持ってくるのである≫の意です。

貴方は、お金が人を連れてくることに遭遇した事がありますか?
もちろんありませんよね。
いつだって、人がお金を連れてくるのです。

確かに、お客様は≪お金≫の事を考えて行動を決定します・・・が
行動を決定する要素は≪お金≫だけではありません。

極端な事を言えば、他の人にとって殆ど価値が無いものにも
喜んで≪お金≫を払うこともあります。
そして、その購入した物に形も大きさも味さえない事だってあります。
何の役にも立たないものにも、ある事さえ見出せば≪お金≫と交換したくなります。

ここで言う【ある事】とは、欲求の事です。

たとえば【若かった、アノ頃の思い出に浸るため】だけにしか用途の無い
バイクの置物などもその例の一つでしょう。
ありふれた旋律を繰り返し奏でるだけのオルゴールなどもその仲間かもしれません。

いずれにせよ、お客様の欲求を満たすものが売れるのです。

言い換えれば「売上金は、お客様の欲求を具現化するところへ、
それを知るお客様によって連れられてくる」のです。

ですから、金銭の魅力(安売り)だけで集客する事は、返って難しいのです。
製品の価値が同じであれば、安い事も魅力です。
どこで買おうと、いつ買おうと、性能や価値が変わらないなら、
金銭の魅力(安さ)を訴えるのも効果的です。例:家庭電化製品・カメラ・携帯電話

でも、ホテルはそうは行きません。
一件、一件のホテルには大きな違いがあるでしょうし、場所や時間が違えば
そして、部屋が違えば、その魅力や価値が変わります。

だから、お客様にとって「どのホテルを利用するか」を決めさせるのは
心の問題(つまりは欲求に対する満足度)なのです。

つまり、ホテルの場合は「価格を安くする努力より、お客様の欲求を理解する」
事の方が、集客力を発揮できるのです。

割引や値引きのことばかり考えていると、お客様が「どうしてほしいのか?」から
離れてしまう事が多いのですが、貴方は大丈夫ですか?

経営者が興味を持つべきなのは・・・≪お金≫より≪人≫であるべきでしょう。
≪お金≫が集まってくるのは、≪人≫が集まったからです。


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
12年01月16日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
か行のか
「神の声には、仏の顔」
≪クレームを言ってくださるお客様には、仏様の様な心と顔で対応せよ≫の意です。

自分達が気が付かなかった不備を指摘してくださるお客様は、神様のような存在です。
それなのに、不備を指摘されると「わかったよ。うるさいな」「俺のせいじゃない」
の様な顔になる従業員が居ます。

それでは、せっかく教えてくださる御客様に失礼です。
自分達が気がつかなかったのですから、叱られるのは当然です。
お客様は〔快適なひと時〕を御過しになる為にお金を払うのです。
不備があれば、誠心誠意お詫びしましょう。

確かに、お客様の中には〔鬼の首をとったよう〕に尊大な方もいます。
また、〔烈火のごとく怒り〕〔鬼神の形相〕になる方もいるかもしれません。
しかし、元はといえば、こちらのミスです。

お叱りをいただいたときには、そこのところをしっかりと胸に抱いて、
全てを受け入れる寛大な心をお持ちになる仏様になったような気持ちを持って、
感謝と尊敬を忘れずにお言葉を頂きましょう。

さて苦情の事をホテル業界では「コンプレイン」と呼びます。
詳しくは書きませんが、セザール・リッツの「お客様は常に正しい」を
心において、お客様の真意、苦情の原因を探りながら、お客様の怒りを静めましょう。

それが出来るようになれば、従業員たちからも尊敬されるでしょう。


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
12年01月14日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
突然ですが、皆さんは外国語を知っていますか?
得意でない方も、多少はご存知だと思います。
では、どのような言葉をご存知ですか?

おはよう。こんにちは。愛してます。ごめんなさい。
いくらですか?美味しいです。さようなら。いただきます。

色々とありますね。
では、これらの言葉は中国語ではなんと言うのでしょう?
フランス語ではどうでしょう?
イタリア語では?ドイツ語では?ブラジルでは?フィリピンでは?韓国では?

さすがに全部をご存知の方は少ないと思います。

しかし『ありがとう』はどうでしょう?
シェイシェイ(謝謝)、メルシー、グラーチェ、ダンケシェーン、オブリガード
サラマッポー、カムサハムニダ・・・・・(感謝ハムニダ)

皆さん。さっき思い出さなかったとしても聞いた事はあるでしょう。
つまり、もっとも使われ、もっとも重要な言葉は『ありがとう』なんです。
言い換えれば≪感謝≫こそが、人が生きる為にもっとも必要な心なんです。

明日、人生が終わると決まったら(地球や人類が滅びるとか)何したいですか?
食べ続けますか?寝続けますか?セックスしますか?泣きますか?
誰かを襲いますか?悪い事をしますか?自殺しますか?
愛する人と過ごしますか?

食べても食べても、腹がすけば もっと食べたくなるでしょう。
いくら寝ても、起きたら また寝たくなります。
やってもやっても、チョッと寝ればまたしたくなります。
恨みを晴らしても、キリはありません。
犯しても犯しても、もっと刺激が欲しくなります。

ほって置いても、明日は死にます。
一日過ごせば、あしたも一緒に居たくなります。

つまり、未練が残るのです。

でも、今まで過ごして来れたこと、その環境を作ってくれたすべてに感謝したら?
愛する人に、親に、兄弟に、夫に、妻に、子供に、同僚に、部下に、上司に
会社に、お客様に感謝したら?

風に、雲に、海に、山に、空気に、水に・・・・・・・
神に・・・・・

何も、全ての森羅万象に感謝しなくとも、感謝したいところに感謝すればいいのです。

「今日まで、ありがとうございました」と感謝したらどうでしょう。
出来たら「色々と、いたりませんで御免なさいね」と謝ったらどうでしょう。

少なくても、未練は無くなるように思います。

人は、残念ながら寿命があります。
いつかは死にます。

その時に、未練無く、安らかな気持ちで逝くには≪感謝≫が大切です。
もしかしたら、事故で突然死が訪れるかもしれません。
そう考えたら、日頃から≪感謝≫しておく事は大事なのかもしれません。

今日は、これまで
12年01月12日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
あ行のお
「押し売りは良品を持たず」
頼んでもいないのに押しかけて来て、うるさく売る人は良い物を持って来ないの意です。

エレベーターの中やロビー周り、客室内にベタベタと販売促進ポスターを
貼っているホテルを見かける事があります。

販売促進ポスターだけでなく、キャンペーンの告知も含まれます。
いずれにしても、見てくれがよくありません。

御客様に何かをお伝えしたのは理解できます。
しかし、お客様は伝えて欲しいと思って居るのでしょうか?
現に、その何かをお知りにならなくても、こうして御来店されています。

つまり、その情報が無くても御来店くださっているのです。
こうして考えると、館内告知がそれほどに有効では無い事が分かるでしょう
もし、来店客巣を増やしたいのなら、館内でなく世間に向けるべきでしょう。

また、客室とも電話のやり取りに宣伝などを織り込んで話しているケースにも
出会いますが、それも"お客様が御買い求められた世界"を壊す事となっているのです。

お客様は、何かを伝えたいから電話してくるのです。
決して、ホテルの伝えたい宣伝を聞くためではありません。

そした、そんなにまで一生懸命に宣伝しないと売れない商品なら、
きっと改善が必要なのです。
根本的な問題の解決を考えた方が良いでしょう。


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
12年01月10日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「お客の顔も三度まで」
≪お客様の権利を尊重して、可能な限りご要望に応える不断の努力が必要だ≫の意です。

確かに全てを完璧にする事は難しいのですが・・・・・大丈夫です。

お客様も、1つのミスがあったからといって、そんなに簡単に離れはしません。
なぜなら、今まで気に入っていたのがからです。

それは、投入労力への自己評価が関係します。
簡単に言ってしまえば「自分のやってきた事は正しい事だ」と信じたいのです。
いままで気に入っていた何かに不都合が生じたとしても「いや、そんなはずは無い」と
自分に言い聞かせ、「きっと、何かの間違いだ」とか「今回だけだろう」と
その事に対する評価を簡単には変えないのです。

言い換えれば、一度気に入って頂ければ、簡単には嫌われないという事です。

昔からこの事を「金の掛かった女は、捨てられない」なんて言います。
「俺が惚れて、これだけ注ぎ込んだ女なんだから、悪い筈が無い」と言うことです。

でも、安心していけません。
そんな〔仏の顔〕を持つお客様でも、ミスが何度も続けば・・・・
「あれっ!もしかして、駄目かな?」と気がつきます。
言わば「魔法が解ける」のです。

客室の清掃にミスがあったり、お料理の提供に長く時間が掛かったり
お風呂の温度度がぬるかったり、空調の調子おかしかったり
清掃の騒音がうるさかったり、料金にミスがあったり
あるべきものが無かったり、料理に季節感も無く、
繰り返し満室や清掃の滞りでお待たせする事が続くと・・・・・

そのお客様は他のホテルに鞍替えしてしまいます。
こうなると、簡単にはお戻りいただけません。

一度信頼を失った信頼を取り戻す事は極めて困難です。
多少の問題はあるかもしれませんが、それを放置してはいけません。

繰り返しお客様をガッカリさせる事の無いようにしましょう。
そうすれば、お客の顔はいつまでも「仏様」のままです。
つまりはリピーター様で居てくださるのです。

さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉

株式会社スパイラル ホームページ
12年01月06日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「売らなければ売れぬ」
≪清掃の済んだお部屋は、必ず販売しましょう≫の意です。

あんまり儲かって居ないヒマなホテルでは、ありがちな行為なのですが・・・

清掃は済んだのに、他の単価の高いお部屋を売りたいために、
せっかく清掃の終わったお部屋を販売せずに閉ざしてしまう事は慎みましょう。

そうやって、お客様を上手に誘導して単価を上げ様としているのでしょう。
昔から、そうやる事が当たり前だという人も居ますが、損はあっても得はありません。

多分、そうしている人は、お客様を欺いても、バレやしないと思っているのでしょうが
実はしっかりと露見している事が殆どです。

確かに、一度や二度なら「あぁ、安い部屋は人気だな」位に思ってくれるかもしれません
でも、いつ来ても≪利用中≫なら・・・
「あー!この部屋は囮なんだー!馬鹿にしやがって!」と気が付かれます。

そんな事をする経営者の中には「あんまりヒマだと恥ずかしい」とか
「全然ヒマなホテルだと思われると、お客な来なくなっちゃう」とか
言う方もいますが、それならもっと努力するべきです。

そんな事を続けていると、お客様に相手にされなくなってしまいますよ。

清掃が終わったら、どんどん売りに出しましょう。
そうしなければ、清掃した意味がありません。
せっかく部屋を建設した意味もありません。

お客様に「今日はどの部屋にしようか?」と選ぶ楽しみを味わってもらいましょう。

どう考えても、売れる部屋を隠す事に意味はありません。
まさに「売らなければ、売れない」のです。

もし、安い部屋を売りに出したら・・・・
イの一番に埋まるようなら、他の部屋の料金が高すぎるのでしょう。
それに反して、安い部屋を居売りに出しても、見向きもされないなら、
他の部屋の値段が安すぎるのです。

また、安い部屋は通常回転率が良く、したがって消耗も激しいのです。
改装や修繕するのなら、安い部屋を優先する必要があるのです。

安くても(利益が薄くても、原価率が高くても)利益はあるのです。
それなら、数を売りましょう。
一番安いお部屋が、下手な特別室より、利益を稼ぎ出す事は珍しくありません。

だから、清掃が終わったら、どんどん売りましょう!


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
株式会社 スパイラル ホームページ
12年01月05日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「上様の便所」(・・・じゃあるまいし)
≪無駄にやたら広いスペースは、不安感がある≫の意です。

江戸時代の将軍用トイレなら、警備上からも広さが必要かもしれませんが、
恋人同士だけで利用するホテルの客室は、無駄に広くする必要はありません。

まして、衣服を着けずに過ごす時間の長い環境では広さは
かえって不安に感じるものです。

あんまり広すぎる寝室の場合は、適当に衝立などで区切るとかして
安心できる空間に抑制するべきでしょう。
また、食事するスペースを設けたりマッサージチェアを置く等しても良いでしょう。

ですから、浴室の広さも「広けりゃ良い」と言うわけにも参りません。
浴槽は2人ではいる事が出来る広さが求められますが、
浴室の広さには、ある程度の節度が求められます。

ラブホテルは、一般的なホテルに比べ、滞在時間も短いのでなおさらです。
マンションとは違い、住むのでは無いので、台所や収納スペースは要らないので
通常は、広くても50平米が限度でしょう。

ラブホテルの客室に限り「大は小をかねる」事はありません。
ただし、限度を超えて狭くする事もお薦めしません。
何事にも節度があるのです。

さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思ったら、それが問題点かもしれません。

では、また次回をお楽しみに・・・・ラブホテル繁盛請負人 平田壮吉
株式会社 スパイラルホームページ
12年01月04日 08時45分00秒
Posted by: lovehopro
「上から、奥から」
≪清掃の手順は、先ず上から、次いで奥から≫の意です。

昔は母から娘へと伝えられていた掃除の基本です。
最近は、雑巾も絞れない人が増えているそうで困ったものです。

上側の掃除が出来て居らず、埃が溜まったままでは
清掃後にも、その埃は落ちてきますし、臭いも発生します。
埃っぽく感じる場所は、念入りに天井近くを掃除しましょう。

また、奥から順に清掃しないと何度も行き来する事になり、
せっかく集めた埃を、巻き上げてしまい時間も労力も無駄になります。
清掃作業は、可能なかぎり〔一筆書き〕になるようにしましょう。
言い換えれば、出来るだけ歩く歩数を少なくするのが、目標です。

この事は、浴室でも客室でも変わりません。
こうする事で早く、楽に清掃ができるばかりか、手順が一定になるので
マニュアル化がしやすくなり、見落としが少なくなります。
また、天井部分の清掃を最初とすることで、電球切れも発見しやすくなります。

浴室の壁面なども同様に、上から洗ってください。
薬剤や洗剤が下へ垂れるのを、上手く利用すると仕事が早くなります。

極端な話ですが、建物の上の方の階から清掃をするのも効率的であるようです。
作業を良く理解して準備すると、移動も少なくなって、早く作業が終わります。

清掃の基本中の基本ですから、勤め始めの従業員を指導するときには徹底して
先ず身に付けさせてください。


さて、感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。
もし「これは、面白い」と思った項目があれば、それが問題点かもしれません。

では、また次回に・・・・
株式会社スパイラル ホームページ
12年01月03日 00時00分00秒
Posted by: lovehopro
「急がせずに慣らせ」
新人従業員には、作業を急がせる事をせずに、早く作業に慣れる様にしましょう。

ホテルの作業は、細分化すれば誰でも出来る事ばかりです。
しかし、その項目数は非常に多いので、覚えるには時間がかかります。
ですから、習熟にはそれなりの期間が必要なのです。

それなのに、作業を急がせるとミスが出ます。
急いで済まそうとすれば手を抜きます。

そして、そのまま作業パターンが固まってしまいます。
固まってしまってから矯正するのは、労力を必要とします。

最初は多少時間は掛かりますが、間違いの無い作業手順に慣れれば、
段々と作業は早くなります。

何よりも大事なのは≪正確な作業手順を覚えてもらう≫事です。
けっして、最初から慌てさせないようにするのが、優秀な従業員を育てるのに
結局は早道なのです。

出来たら、最初はベテラン達の作業を見学させてあげましょう。
勤務時間も、それほど長くしないようにしましょう。
見て、覚えてから、ゆっくりと自分なりに整理する時間を与える事が大事です。
決して、急がせても良い仕事が出来るようにはなりません。

また、最初は補助的作業に従事させる事も効果的です。
初めてこの業種を経験する従業員は、業務の流れを理解するだけで
本当に大変なのです。

「子供叱るな。来た道だから。年寄り笑うな。行く道だ。」と言います。
経験の浅い従業員を、急がしても叱っても、成長を早める事は出来ません。

みんな、最小は初心者だったはずです。
どうぞ、運営責任者の方は、この辺の事をご留意下さい。


さて、お読みになってみた感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

施設の立地などの諸状況によっては、当てはまらない事も有るかもしれません。
所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。

なので、もし「これは、面白い」と思った項目があれば、それが問題点かもしれません。
そして、「面白い」と感じた格言が複数有った場合は
「これらが絡んでるんだな」と思ってください。

では、また次回に・・・・
株式会社スパイラル ホームページ
12年01月02日 12時00分00秒
Posted by: lovehopro
「急がば、始めろ」
≪結果が早く欲しいならば、とにかく早く始めるべきだ≫の意です。

ホテル運営で何かシステムを変えても、その結果が出るまでには一定の期間が
必要となります。
その点は、料金でも利用時間でも、清掃方法でもそうは変わりません。
また、改装しても、その事実が知れ渡るにも時間がかかります。
それは、キャンペーンだとしても同様なのです。

ですが、経営者としては「早く結果が欲しい」のは普通です。
言い換えれば「結果が欲しいから、これをした」んですからね。

では、早く結果を得るにはどうすれば良いと思いますか?

まったく当たり前のはなしで、甚だ恐縮なのですが・・・・・
早く結果または効果を得たいと考えるのなら、早く始めるのです。

ただし、早く始めるには、コツがあります。
それは「完全な計画」が出来る前に、スタートをする事です。
計画の完全性を期する準備に時間を費やすより、不完全でも作業を開始するのです。

何故なら、如何に事前考察しても、変更を必要とする事は出てくるものです。
また、やってみて初めて露呈する問題点もあるでしょう。

やってから修正すればよいのです。
「準備が整わないと始められない」では、いつまでも始められませんし
やっと準備が出来た頃には、手遅れになっているかもしれません。

ある有名経営者は「役員の大半が賛成する事業計画は既に手遅れだ」と言います。

早く結果が欲しいなら、先ずは始める事です。
そして出てきた問題を解決しながら、進みましょう。
ただし、結果が欲しいなら、決して途中で諦めてはいけません。

早期着手と不退転の決意が成功へと貴方を導きます。


さて、お読みになってみた感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

施設の立地などの諸状況によっては、当てはまらないかもしれませんし
これらの内容は全て≪当たり前≫の事ばかりだからです。

しかし、「面白い」と感じた方は・・・「当たるに然る事を知らない」事になります。
なので、もし「これは、面白い」と思った項目があれば、それが問題点かもしれません。
そして、「面白い」と感じた格言が複数有った場合は
「これらが絡んでるんだな」と思ってください。

では、また次回に・・・・
株式会社スパイラル ホームページ
12年01月02日 00時00分00秒
Posted by: lovehopro
「忙しいなら稼げ、ヒマなら磨け」
≪繁忙時は、追加清掃に傾注して売上を得る事に集中するべき≫の意です。

普通のラブホテルは、忙しい曜日や時間帯がある程度は決まっています。
この繁忙時間帯は、お客様を受け入れる為の作業に集中しましょう。
言い換えれば、他の事はしないで済むようにしましょう。

前にも言いましたが、売上を得るためには、売り物である空室が無ければなりません。
お客様がお帰りになったら、一刻も早く清掃作業を済ませて空室にしましょう。

それが出来るのは、閑散時にリネン類をセットし、清掃用具を整理し
ゴミを捨て、設備の整備点検を進めてあるからです。

忙しい時間帯に補充作業などをしないで済むような準備も怠ってはいけません。
ヒマだと、ゆっくりと掃除してしまいがちですが、それではいけません。
ヒマな時も清掃はキビキビと済ませてしまい、忙しいときには出来ない
駐車場や館内の共有部分の清掃などを進めましょう。

儲かって居ないホテルは、この切り替えが下手な場合が多いのです。
だから、忙しい時に稼ぐ事が出来ないのです。
だから、隅々まで綺麗に保つ事が出来ないのです。

ホテルの運営管理作業はお客様のペースに合わせて計画する事が大事なのです。
交替時間や休憩時間も、全てお客様のペースに合わせましょう。

そうすれば≪忙しいときには稼ぎ、ヒマな時にホテル磨く≫事が可能になります。


さて、お読みになってみた感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

しかし、それで良いのです。

一つには、最初に書きましたように
≪施設の立地などの諸状況によっては、当てはまらない事も有るかもしれません。
また、皆さんのお考えと違う事も含まれるかもしれません≫からですが
もう一つの理由があります。

それは、これらの内容は全て≪当たり前≫の事ばかりだからです。
つまり「こうすると、こうなる」と≪した事と結果の関係≫が解り切っているからです。

だから、平田も出来うる限り≪面白くしよう≫とは心がけるのですが
所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。

しかし、「面白い」と感じた方は・・・「当たるに然る事を知らない」事になります。
「当たる方法を知らないから当たらない」可能性の高い方とも言えます。

なので、もし「これは、面白い」と思った項目があれば、それが問題点かもしれません。
そして、「面白い」と感じた格言が複数有った場合は
「これらが絡んでるんだな」と思ってください。

では、また次回に・・・・
株式会社スパイラル ホームページ
12年01月01日 00時00分00秒
Posted by: lovehopro
「歩く・見る・触る」
≪設備の清掃 点検の注目点≫を表した言葉です。
お客様の来店ルートを想定して、お客様目線で見る事が大事です。
たまには、あなた自身がお客様になったと仮定して、少し遠くから来店してみましょう。

例えば・・・・・・
誘導看板は、汚れていませんか?照明はちゃんと点いていますか?
何かの陰になっていませんか?
蔓植物が撒きついたりしていませんか?
道路の状態は大丈夫ですか?水溜りは有りませんか?
入口は、一目でわかりますか?駐車場に障害物は有りませんか?
汚れ物や廃棄物が目に入りませんか?車止めに問題は有りませんか?
照明は眩しくありませんか?蜘蛛の巣なんて無いでしょうね?
水溜りや埃は無いでしょうね?消火器はありますか?
館内への入口は目立ちますか?
その入り口のドアはいかがですか?重く有りませんか?音はしませんか?
など、建物に入る前にも、多くの点検箇所はあるのです。

客室内はもっとも重要です。
中でも手や皮膚が触れると考えられる場所や機材の点検は確実に行いましょう。
特に浴室やトイレなどは、裸になるところですし、
狭い範囲ですから汚れは、とても目立ちます。
自分が裸になって、利用してみると意外な問題点に気がつくかもしれません。
カランが重くて使いにくく有りませんか?
シャワーの強さは適正ですか?
浴槽にお湯を貯めるのに時間が掛かっていませんか?
何か、変な臭いはしませんか?
滑りませんか?
浴槽へ入る時に、跨ぎやすいですか?

ベッドも同様です。
寝返りを打ってみましょう。
音はしませんか?どこか身体に当たる場所はありませんか?
傾斜は付いていませんか?

電話も使ってみましょう。
料理も食べてみましょうね。
テーブルの高さは大丈夫ですか?

トイレも同様です。
ウォシュレットの設定は正しいですか?

マニュアルより感性が大事です。
じっくりと、しっかりと、お客様の目線と体感で検査しましょう。
視覚だけでなく、嗅覚も聴覚も触覚も動員して、検査しましょう。


さて、お読みになってみた感想はいかがだったでしょう?
「おもしろい」という方も「つまらん」という方もおいででしょう。

しかし、それで良いのです。

一つには、最初に書きましたように
≪施設の立地などの諸状況によっては、当てはまらない事も有るかもしれません。
また、皆さんのお考えと違う事も含まれるかもしれません≫からですが
もう一つの理由があります。

それは、これらの内容は全て≪当たり前≫の事ばかりだからです。
つまり「こうすると、こうなる」と≪した事と結果の関係≫が解り切っているからです。

だから、平田も出来うる限り≪面白くしよう≫とは心がけるのですが
所詮は「当たるに然る」、つまりは当然極まりない事ですから
知っていられる方にとっては「全く詰まらん話」なのです。

しかし、「面白い」と感じた方は・・・「当たるに然る事を知らない」事になります。
「当たる方法を知らないから当たらない」可能性の高い方とも言えます。

ホテルの営業成績が良くないとしても、その根本的原因はおそらく
「ひとつでは無い」し「幾つかの原因が複雑に絡んでいる」と思ってください。
なぜなら、単純に一つならば、とっくに誰かが解いて改善しているはずだからです。

ですから、上記の「平田流の運営格言」も多岐に亘るのです。

なので、もし「これは、面白い」と思った項目があれば、それが問題点かもしれません。
そして、「面白い」と感じた格言が複数有った場合は
「これらが絡んでるんだな」と思ってください。

では、また次回に・・・・
株式会社スパイラル ホームページ
«Prev1Next»