禅宗の言葉に「ロ卒啄の機」がある。

「ロ卒」(そつ)は、卵からかえる雛の鳴き声であり、「啄」(たく)は、その鳴き声に応じて親鳥が嘴で殻をつついて破ってあげる事を意味している。

動物は、最初に見たものを「親」と思う修正があるので、雛が自力で殻を破ると「親」の存在が危うくなってしまうのだ。

リーダーシップなどの「人事」に関することでも同じであり、この「ロ卒啄の機」が基本だと思っています。

ある方が「サーバント・リーダーシップ」という言葉を教えてくれて、上は奉仕者の精神を持たないとうまく行かないとの事である。

いかに「威張る」だけの上司が多いか分かるものである。

下の者が「心を開く瞬間」は、意外に一杯のコーヒーなのかも知れないのだ。

サーバント(奉仕者)という視点を忘れてはならないと思う。