みなさん!こんにちは。

さて、早速ですが〔無料朝食〕やっちゃってますか?
これって実は〔朝食〕だけじゃなくって〔ランチ〕だって〔ディナー〕だって
大した変わりは無いんですが・・・・

やっちゃってますか?

結論から、申し上げます!

そんなの【止めちゃいましょう】

理由は、幾つかあります。
①無料で出せる程度の料理で、お客様は喜ばない。

 そりゃコストが掛かるんですから、無料では限度がありますよね。
 でも、だからといって恋人同士でステキな時間を過ごした後で
 只だからって〔ショボイ食事〕って、いかがなモンでしょう。
 「只だから、頼んでみよう」と考えて、翌朝の朝食を見たら
 「なんダー。ヤッパリ只だけの事はあるなー」ガッカリでは
 忙しい思いして、お出ししている意味は無いでしょう。
 
②じつは、ものすごいコストが掛かっている。

 皆さん、この時に材料費用だけを考えてはいけませんよ。
 材料費は当然ですが、メニューを考えるにも人件費はかかります。
 告知にも、費用はかかりますし、注文のやり取りだってフロントさんが
 忙しい合間を縫ってやるんです。
 仕入れた材料は、検品して、開封して、整理して、保管するのです。
 食器も買い替えも必要ですし、調理するにも人件費と光熱費がかかります。
 調理した料理は、お部屋まで運ばなければならず、その後で誰かが
 洗い場まで運ばなければなりません。
 もちろん誰かが洗浄して保管しなければならず、伝票だって整理が必要でしょ
 これ等にも人件費がかかります。
 ※これ等を全て経営者自らがやっていても、これは変わりません。
  経営者は「経営をする」と言う重要な仕事があるのですゾ。
 
③無料の料理が出ると、有料の料理が売れなくなる。

 この理由は二つ考えられます。
 一つは「無料の料理を見て、有料の料理のレベルを想像する」からです。
 つまり、期待されなくなると言う事です。
 二つ目は「無料料理でも食べれば腹は膨れる」からです。
 コストをかけて出している料理が、有料料理の注文数を減らすとしたら
 調理に従事する人間のコストはどんどん経営者負担となるのです。

ですから、せめて材料費ぐらいは貰いましょうって事です。

もちろんレストランとは違って。椅子もテーブルも壁も床も天井も
ホテルの客室利用で得られる収益で賄われているのですから、
提供する食品の価格を高くする必要はありません。
でも、かかるコストを食べた人から支払っていただかないと・・・・

④食べた人にかけたコストを、食べていない人から貰う必要が出てくる。

 と言う矛盾が生まれてくる事になります。

そして・・・とどめです。
⑤「無料での食事サービスをやっているから」という理由でホテルを選ぶ人は希!

 よほどお金に困っている人でもなければ、それだけでホテルを選ぶ事は無いでしょう。
 そのコストと時間で、ホテルを磨いた方が集客に繋がると思うのですが
 いかがでしょう。

「近所の同業競合店がやっているから」なんて理由で、ビジネスコンセプトとは
関係ない無料サービスであるとしたら・・・「止めちゃいましょう」なんです。

「それに踏み切るには、ちょっと勇気がいる」
そうですね。
こんど、その為にしておくべき事について、書きますので参考にされて下さいね。