新着記事
- 2017年12月01日 事業主の仕事とは?
最初から、不躾な質問で恐縮ですが 貴方は事業主ですか? それとも従業員ですか? で、お仕事は上手く行っていますか? もし、お仕事上に少しでもお悩みが有ったなら・・・ 貴方が事業主であれ、従業員であれ、これからお話しする事は 貴方の将来に関わる大事...
- 2017年11月29日 金は早く払うと得する?
お金って大事ですよね。 出来れば手元に置いておきたい。・・・ですよね。 ですが、何かに使う必要が生じたとすると。 貴方は・・・・ ①出来るだけ、支払いが遅くなるように努力する。 ②早く支払ってでも、早く目的を達するように努力する。 どちらでしょう...
- 2017年11月12日 守れないルールがもたらすものは
神戸製鋼の品質検査データが数十年も昔からデタラメだったとは驚かされました。 また。日産の新車検査も資格のない従業員がしていた事案も昔からだそうです。 でも、なんでこんな事がまかり通って来たのでしょう? 普通に考えれば誰から「これはダメだ」と声をあげる...
- 2017年10月18日 コンサルの使い方
皆さんは「コンサルタントを入れる」って、どんなイメージですか? なんか、すっごく面倒なイメージをお持ちの方がいますが 実際は、そんな事は有りません。 第一に、コンサルタントはクライアント(雇い主)の味方です。 言ってみれば「クライアントが...
- 2017年10月17日 時は金なり
昔から「時は金なり」といいます。 どうやらこの諺は西洋のことわざ「Time is money.」から訳されたようで、 「時間は貴重なものであって、金銭と同じように大切で価値があるのだから、浪費するものではないという戒めだそうです。 簡単に言えば「時間は無駄に費やすもの...
- 2017年10月16日 他人事ではありません。
最近、世間を賑わせている神戸製鋼の品質偽装事件は大事件になっていますね。 納入先はなんと500社にも上り、それも10年以上前からの事だそうですね。 大手企業としては考えられないような杜撰な管理体制は批判の的でしょう。 神戸製鋼では、品質検査を担当...
- 2017年10月16日 「仕事」と「作業」の違い
今回の題名を何にしようかと悩んでTwitterで選んで頂きましたところ …圧倒的に「仕事」と「作業」の違いが支持されました。 平田は思っていたより、皆さん真面目でお堅いタイプなのかなと・・・ そんなわけで、「この題名」でお送りします。(内容...
- 2017年10月15日 「安い」のには訳があるんです。
貴方は「何かを買うなら『安い』方が良い」と思いますか? 「そりゃぁ、高いよりは安い方が良いよ」ですよね。 でも、ちょっと待ってください! 何を基準に「安い」とか「高い」とか決めているのですか? 「値段だよ」と言われそうですが・・・そうではなくて 比...
- 2017年10月09日 時計を置くと
ラブホテルの運営現場で起きる困った現象の一つが 「清掃が間に合わない」ですよね。 掃除の手を抜く事なく間に合うようにするには 「人を増やす」か「訓練をする」と言う事になるのですが、 他にも意外な方法もあるのです。 ソレが「時計を置く」です。 何...
- 2017年10月07日 下手な鉄砲は数撃っても当たらない。
世間では「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」と言うのですが、本当でしょうか? 少なくてもビジネスの世間では違うようです。 ラブホテルの世界でも、この現象を見かけます。 具体的に書くと・・・色々と差しさわりが有りますから書きませんが、 本当に色々と手を変え...
人気記事ランキング
-
2013年04月06日 ラブホテルの経営指標の問題点(25252)
-
2013年01月18日 「サービスタイムの怖さ」について(15277)
-
2011年12月30日 ラブホテルの稼働率計算法です。(11067)
-
2012年07月22日 儲からない駄目ホテルほど、経営者は忙しい?(5694)
-
2013年01月18日 一流、二流、三流とは? そして超一流とは?(5064)
-
2011年12月20日 〔無料朝食〕やっちゃってますか?(4867)
-
2012年05月25日 「改装すると儲かる」って本当?(4849)
-
2013年02月15日 ラブホテル経営者向け緊急セミナー開催のお知らせです。(4446)
-
2012年05月10日 急増する偽コンサルタントの騙しのテクニックを全公開! (4008)
-
2011年12月22日 お客様が洩れていませんか?(3877)
-
2011年12月18日 株式会社 スパイラルプロフィール(3201)
-
2012年07月21日 何故、弊社の評判が悪いのか?(3044)
-
2011年12月29日 「忙しいと、すごく儲かる」んです。(2993)
-
2012年01月02日 「忙しいなら稼げ、ヒマなら磨け」の巻(2952)
-
2012年02月18日 「屑は屑」の巻(2819)
-
2012年01月27日 「眼科の看板」の巻(2665)
-
-
2013年09月10日 儲からないのには訳が(2527)
-
2011年12月19日 同じサービスなら、同じ価格が当たり前ですよね?(2429)
-
2011年12月31日 お金は〔率〕より〔額〕で考えましょう。(2314)
-
2013年03月01日 〔警告〕なりすましコンサルタントにご注意下さい!(2305)
-
2012年02月13日 「空室が売上の基」の巻(2202)
-
2012年04月22日 「出来る事をする」そして「立ち止まらない」のお話。(2173)
-
2012年06月14日 「根は夜育てる」の巻(2161)
-
2012年01月06日 「売らなければ売れぬ」の巻(2145)
-
2012年04月10日 「足らないと、無くなる」の巻(2129)
-
2012年05月01日 「段取り八分、誠意が二分」の巻(2097)
-
2011年12月23日 今年も仕事納めです。(2081)
-
2012年04月06日 「只は高い」の巻(2080)
-
2012年05月06日 「無くす事も仕事」の巻(2078)