エコがかなり叫ばれてきています。何か自社でもできないかなぁとお考えのところも多いと思います。

でも目的は集客のようです。エコが目的ではなくなっています。客数を増やすためにエコを商品化する。これでは本来の目的からズレていると思います。

それにエコを商品化したからといってすぐに客数が伸びる訳ではないです。エコは一人一人の心掛け。目的はあくまでもエコ。

飲食店などでも塗り箸やマイ箸が増えてきていますが、あくまでもエコへの取り組みの一環です。

また、エコに取り組む前に、自社のエコ対策、環境対策はどうなっていますでしょうか?

ゴミの量はどうですか?
ゴミ置き場は綺麗ですか?
社員の方々は何かやっていますか?

自社での取り組みを何もせず、お客様にエコに協力して下さいというのはおかしいと思います。その辺りもお客様はお見通しです。

まずは自社でエコに対して何か取り組まれてはいかがでしょうか?ゴミを極力出さないように工夫されてはいかがでしょうか?

エコというのは、ゴミを発生させないところに行きつきます。ということはエコに取り組むと社内経費削減が可能になるかもしれません。

それにエコ以前に、綺麗な事務所環境を作ることが先決だと思います。綺麗に整理するとゴミは少なくなります。

エコを外へ向かって叫ぼうとすれば、社員教育が必要になってきます。身綺麗にして、自信を持ってエコに取り組んでいますというところでないと信じてくれないと思います。

エコ会議でいつも気になるのは、目的と成果が議題になっている時です。
エコの目的は集客ではないです。
エコの成果は、売上アップではないです。

心のエコも必要では?
人としての当たり前の姿がエコであって欲しいです。

エコに対する考え方を間違えないように会議をされた方が良いと思います。