茶摘

夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
「あれに見えるは茶摘みぢやないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠」

小学校で唄った方も多いのではないでしょうか。
2007年には「日本の唄100選」にも選ばれました。

さて、八十八夜も過ぎて日本の茶畑は新茶収穫の真っ最中。

20130518-P1070799.JPG

爽やかな緑色の柔らかい茶葉は、本当に美味しそうです。

このお茶ですが、出来上がる種類はたくさんあります。

①煎茶・深蒸し煎茶
②玉露・かぶせ茶
③抹茶・てん茶
④玉緑茶
⑤茎茶・芽茶
⑥玄米茶・ほうじ茶
⑦番茶
・・・・

細かく分類するともう少しあるのですが、日本のお茶(緑茶)も実は沢山あるのです。

20130518-P1070802.JPG

日本の有名な茶処は沢山ありますが、今日の題材は宇治のお茶と静岡のお茶。

どちらも美味しいお茶ですが、お茶文化を見た場合に面白いことがあります。

京都はご存知の通り、和菓子の文化が素晴らしく、茶席では季節に合わせた和菓子が供されますね。
もっとも抹茶にあわせた文化だと思うのですが、静岡はあれだけの茶処なのに和菓子の文化はあまりありません。

ただ日常生活を見た場合、食事には静岡のお茶はとてもよく合います。

気候や風土など、様々な理由があると思うのですが、茶処に見る菓子文化というテーマは中々面白そうです。

お茶に詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さいね。

20130518-SW070.JPG


◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
住所:兵庫県芦屋市山芦屋町10-5
Mail:mail@justice-j.ne.jp
H P:http://www.justice-j.ne.jp/

問合せ時間 10:00~18:00
【発行者】 株式会社ジャスティス
       JusticePlanning ジャスティスプランニング

~ジャスティスプランニングは神戸、芦屋、大阪を中心に
             サービス業のコンサルティングを行っています~

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇