2007年 6月の記事一覧

«Prev1Next»
07年06月28日 10時32分29秒
Posted by: sorb
店前道路が渋滞傾向にあると、様々なデメリットがあるので注意が必要です。
【インアウトが難しくなる】
店前道路が渋滞すると、まず反対側車線からのインが難しくなります。
ドライバーは後続車を気にしながら、対向車線の車が切れるのを待たなければ
ならず、心理的な負担を受けることになります。
また、アウトについても、店側・反対側車線を問わず、心理的な負担となります。
【視界性に難が生じる】
特にバスやトラックが多い道路では、前方や隣りの車両が壁となって周りの景色が
まったく見えなくなります。
当然、ポール看板を立てても、ドライバーからはほとんど見えなくなってしまうのです。

●ソルブのホームページ
http://www.sorb.co.jp
07年06月26日 17時16分06秒
Posted by: sorb
店舗が面している道路が、進行方向右側に曲がっているとき、
右側を「インカーブ内側」といいます。
また、道路が左側に曲がっているときは、左側が「インカーブ内側」になります。

インカーブ内側の立地は、店舗や看板がドライバーの視野外になりやすくなります。
また視野内に入っても極めて短時間になってしまいます。
多くのドライバーが物件に気づかなくなる恐れがあるので注意が必要です。

●ソルブのホームページ
http://www.sorb.co.jp
07年06月22日 13時42分28秒
Posted by: sorb
店舗が面している道路が、進行方向右側に曲がっているとき、
左側を「アウトカーブ外側」といいます。
また、道路が左側に曲がっているときは、右側が「アウトカーブ外側」になります。

アウトカーブ外側の立地は、一般的に、店舗や看板がドライバーの視野の
ほぼ中央に入るので、視界性評価が高くなります。
ただし、カーブが急な場合は注意を要します。
カーブが急になるほど、ドライバーの視点移動が著しくなるため、店舗の存在に
気がつきにくくなるからです。

●ソルブのホームページ
http://www.sorb.co.jp
07年06月19日 11時10分17秒
Posted by: sorb
一般的に、店舗の近くに河川があると、それが物理的な妨げになって、
反対側地域の人々の来店は難しくなります。
しかし、河川を渡るための「橋」があり、物件がその橋のたもとに位置する
ようであれば、河川の反対側地域の人々を効率的に吸引できる可能性が
あります。
以下の点をチェック・観察してみてください。

(1)河川の反対側地域の人々が、日常的に物件側に来る必然性が高いか。
  (物件側に商業集積などがあるか)

(2)物件近くの「橋」以外に、その河川を渡るための「橋」がないか。
  (近くに複数の橋があると人々の行動が分散してしまうことがある)

(3)実際に橋を渡って物件前を通る人々やドライバーが多いか。

●ソルブのホームページ
http://www.sorb.co.jp
07年06月13日 11時36分37秒
Posted by: sorb
物件前に電線や電柱がある場合には、以下の点に注意してください。

(1)視界の障害となる
店舗や看板が電線・電柱に隠れてしまい、100m手前のドライバー視線で
見えなくなってしまう恐れがあります。

(2)インアウトの障害となる
入口間口の間近に電柱が立っていると、ドライバーがインアウトする際の
心理的な負担になります。
また、中には入口を遮るように電柱が立っている場合があり、インアウトの
物理的な障害になります。

以上のことは、電柱・電線に限らず、街灯や標識などにも言えることです。

●ソルブのホームページ
http://www.sorb.co.jp
07年06月11日 18時32分59秒
Posted by: sorb
ロードサイド立地では、野点(のだて)看板を設置できる場所を
探すようにしましょう。
野点看板には、主に以下のような効果があるからです。
(1)ドライバーに対してお店の存在を事前に知らせる効果
(2)周辺の人々にお店の存在を知らせる効果
(3)目的来店客(お店を目指してくる人々)を誘導する効果

設置する場所は、以下のような地点が望まれます。
(1)のドライバーに対して事前に知らせるためには、
物件前道路のお店から0.5km〜1kmの地点。
(2)(3)の周辺の人々や目的来店客に対して知らせるには、
周辺のTG(交通発生源:交差点など)。

また、その他の注意事項は以下の通りです。
(イ)ドライバーの自然な視線で(100m手前から)気づく位置に設置します。
(ロ)看板の情報量はできるだけ少なくします(ドライバーは一度にたくさんの
情報を認知できません)。
(ハ)周りの看板や建物、背景に溶け込まない色彩やフォルム(形状)にします。

以上の点に留意して野点看板を設置できる場所を探すようにしましょう。

●ソルブのホームページ
http://www.sorb.co.jp
«Prev1Next»