2008年 8月の記事一覧

«Prev1 2Next»
08年08月29日 15時40分57秒
Posted by: hidepon
 昨日は、せんだいコーディネータ協議会という団体の「TRIZ分科会」という集まりに参加してきました。

 以前から、私が所属しているITコーディネータ宮城会の中の研究会でもTRIZについて勉強しているのですが、やはり外部の人から講習を受けると、また違った観点から見ることができて、色々と気付きが多かったです。

 TRIZは元々、特許の分析から始まっているので、どちらかというとモノづくりのための問題解決手法という側面が強いようですが、それを何とか、経営改革、BPRなどに適用できないかということを考えている最中です。
 世の中には様々な経営手法がありますが、どうしても経営者やコンサルタントの経験や力量に依存してしまうところがあるので、それを何とか、もっとわかりやすく、使いやすいツールにできないかというのが、今の目標です。

 少しずつ考えをまとめて、ここでも紹介していきたいと思います。

>>仙台の経営コンサルタントはこちら
08年08月28日 10時34分14秒
Posted by: hidepon
 アメリカの民主党がオバマ氏を大統領候補に正式指名したようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000768-reu-int

 今後、民主党が政権をとるのか、共和党になるのかわかりませんが、オバマ氏は47歳と、日本の総理大臣に比べると、かなり若いですね。

 会社経営者など、組織の運営をしている人を色々見ていると、やはり、年配の方は、新しいことに取り組んだり、今までのやり方を変えたりすることに、少し抵抗が強いように感じます(もちろん、そんな方ばかりではありませんが)。
 今までの経験や成功体験が足かせになることもあるでしょうし、そもそも、新しいことに取り組もうという情熱、エネルギーみたいなものが薄れてきてしまうのかもしれません。
 しかし、「自分が関わっている間は、あまり問題が起きないように・・・」という先送りの姿勢は、非常に危険です(これは、経営者だけではないと思いますが)。自分がこれから先、長い期間、関わって行かなければならないと自覚すれば、そのような意識もなくなるのだと思いますが、職場を点々としたり、もうすぐ引退という意識が働くと、そのような考えも出てきてしまうのかもしれません。

 経営者か管理者は、実年齢ではなく、意識を常に若々しく保ち、自分に足りない部分は、若くても、歳をとっていても、他の人の助けを借りながら問題に全力で対処していくという姿勢が欲しいですね。

>>仙台の経営コンサルタントはこちら
08年08月27日 11時37分20秒
Posted by: hidepon
トラック業者一斉行動 2万人「燃料高騰は異常」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000112-san-soci

 全国のトラック業者が国や地方自治体に、高速道路料金や地方税の軽油引取税の引き下げなどの対策を求めるそうです。

 先日、漁業関係者による訴えがありましたが、運送業なども同じように燃料の高騰に苦しんでいます。

 私自身、個人的にもネットショップなどをよく利用しますし、コンサルタントとしてもITやインターネットの活用はアドバイスしますが、リアルな世界での流通が正常に動いていてこそ、IT活用が力を発揮してきます。
 バーチャルな世界だけでは、人は生活することはできません。

 燃料の高騰によって、人々が無駄な車の運転を控えたり、それによって渋滞が解消されたりという面もありますが、事業者に対しては何らかの対処が必要かもしれません。

 でも、単純に費用補填とかすると、“闇ガソリン”などが売られそうですね…。

>>仙台の経営コンサルタントはこちら
08年08月26日 23時00分35秒
Posted by: hidepon
 今日は、仕事で気仙沼市に行ってきました。
 情報セキュリティ研修の講師です。

 受講者は市の職員で、約130名程の受講となり、今まで私が講師を実施した研修の中では、かなりの大人数でした。

 今日を皮切りに、11月くらいまで、宮城県の幾つかの自治体を回って、研修の講師を行います。情報セキュリティの研修は、一般職員向けの研修で、2時間程しか時間がありませんので、一般的なことを話すだけになってしまいますが、セキュリティのことを学んだり、気をつけたりする動機付けになればと思っています。

 以前に比べて、セキュリティの意識は高まってきているとは思いますが、自治体の場合、システムの運用やメンテナンスを外部業者に委託していることも多く、職員から情報漏洩するというよりも、委託業者からの漏洩が結構、あったりします。
 自分たちの意識を高めていくと同時に、委託先のコントロールも適切にしていく必要があります。

 専門的な知識は、外部のプロに任せてしまって良いと思いますが、責任範囲の明確化や方針、ポリシーの策定の主体は、自分たちで行う必要があります。

 コンサルタントとして、今後も、様々なお客様たちのお手伝いができればと思います。

>>仙台の経営コンサルタントはこちら
08年08月25日 10時33分24秒
Posted by: hidepon
中小企業融資を最優先に=経済対策で経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000043-jij-pol

 二階俊博経済産業相が、中小企業向け融資の扱いについて「相当思い切った対策を取りたい。経済対策で第一番目にランクすべきだ」ということを言っているらしいです。

 企業にとって、事業資金はガソリンのようなものですから、資金融資がうまくいかないと、中小企業の事業活動は、あっというまに滞ってしまいます。
 選挙対策かもしれませんが(笑)、ぜひ、思い切った対策を取って頂きたいものです。

 今の日本の経済は、いかにして中小企業から経営を底上げできるかに懸かっていると思います。

 その一方で、

» 続きを読む

08年08月22日 11時25分01秒
Posted by: hidepon
 先日、私が所属しているITコーディネータ宮城会の定例会があったのですが、10月に開催予定のワークショップについて計画を練ってきました。

 今年度の講演は

・東北IT経営応援隊活動
・地域企業におけるイノベーション
・楽天野球団の取り組み
・BIツールによる経営情報の可視化
・経営改革事例

などの予定です。大学の先生や楽天イーグルスの社員の方などに講演をお願いすることになっています。

» 続きを読む

08年08月21日 14時57分06秒
Posted by: hidepon
 Windows Home Server 日本語版が8/30に発売されるそうです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx

 今は、各家庭でもパソコンが複数あるのが珍しくありませんし、家庭用のサーバ機は、これから普及するかもしれませんね。プリンタも安価なネットワーク対応製品が出てきていますし。

 単にファイルの共有だけであれば、NAS (Network Attached Storage)でも構わないと思いますが、"Server" と謳っているだけあって、他にもバックアップ機能が充実していたり、ハードディスクの拡張性に優れていたりといった特徴があるようです。

 家庭用だけではなく、SOHOや零細、中小企業などでも使い道がありそうですね。


>>仙台の経営コンサルタントはこちらへ
08年08月20日 10時01分10秒
Posted by: hidepon
アフィリエイト経由の流通総額は年間5510億円
~経産省調査ネットオークションは9170億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000034-imp-sci

 アフィリエイト経由の流通総額は、年間で5510億円に達しているという調査結果が出ていました。

 インターネット経由で商品を購入したことのある人は、86.9%となっています。私も結構、インターネットショッピングは使っています。特に、本などは、Amazonを使うことが結構、多いですね。届くのも割と早いですし、絶版になった本も、古本で購入できることがあるので、かなり便利に使っています。

» 続きを読む

08年08月19日 09時35分31秒
Posted by: hidepon
 「ライフハック テンプレート」というものがITmediaのサイトで公開されています。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/lifehacktemplete_index.html

 紙とペンを使って、思考の整理をしたり、仕事の管理をしたりするためのテンプレート集です。

 ITは強力な道具ですが、紙とペンも、その使いやすさという点では負けていません。
 デジタルとアナログをうまく使い分けて、仕事の効率をアップしましょう。
08年08月15日 11時05分32秒
Posted by: hidepon
 電力需要が今年も綱渡り状態のようです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_companies/?1218709931

 このようなニュースが出ると、必ず原発賛成論者と反対論者の意見が色々なところで出てきます。
 個人的には、積極的に原子力発電所の推進はしませんが、現在のような状況では、原発もバランス良く使っていくことを検討すべきだと思っています。
 反対を唱えている人の中には原発なんだか原爆なんだか、区別がついていないような人もたまにいますが、反対するならするで、何が問題なのか、代替手段は無いのかなどをロジカルに考えていかなければなりません。感情論だけでは、何も解決しません。

» 続きを読む

08年08月14日 13時11分23秒
Posted by: hidepon

GDP年率2.4%減 「縮む消費」業績圧迫 内食回帰・車離れで“異変”相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000000-fsi-bus_all

 相次ぐ値上げやガソリン高の影響で、消費現場では、様々な変化が発生しているようです。

  • カップめんの出荷は減り、乾麺のパスタは増えた
    ⇒ 消費者の嗜好が外食から家庭で料理する「内食」に変化している

 確かに、子供の頃に比べて外食が多くなっているのと同時に、店で買ってくる食品も、手間をかけずに済むものが多くなっている気がします。
 お母さんたちが外で働く家庭が増えたことも原因のひとつでしょうが、物価高に加えて、パートやアルバイト先も減って、また、専業主婦が多くなっているということも考えられるのかもしれません。

  • 家でお茶をいれて飲む人が増えたため、麦茶のティーバッグの出荷が増えた

 昔は家で作っていましたよね。昔は煮出していたのですが(かなり昔ですけど)、今は冷水から作れるから簡単ですしね。
 飲みたいときに買って来れるというのは、便利ではありますけどね。

  • しょうゆは1リットル入りより500ミリリットル入りが、キャベツは1個よりも半分や4分の1にカットしたものが売れている

 残したらもったいないという意識が働いているようです。
 確かにもったいないですよね。僕も一人暮らしのときは、小さいサイズを使っていました。
 これからゴミ回収の有料化が進んだら、益々、この傾向が出てくるかもしれません。

  • 日本ケンタッキー・フライド・チキンでは、全店の40%を占めるドライブスルーの売り上げが激しく落ち込んでいる

 ドライブスルーって、便利ですけど、意外とガソリン食いますしね。

 まあ、そんな感じで世の中の傾向を見て、今後の戦略をどうするか決めなければなりません。
 周囲の情報に気を配っておくのと、フットワークの軽い組織作りが重要です。

08年08月14日 09時54分18秒
Posted by: hidepon
 世間では、お盆休みの方々が多いようですが、僕はしっかり(?)仕事です。

 奥さんと子供は、実家に帰省しているので、家に帰ると一人です。
 こんな時こそ、普段、できないようなことをしたり、積読状態になっている本を読破したりと色々やりたいことはあるのですが、結局、自分の中で思ったよりは進みません。

 何かを実行するというのは、環境よりも、自分の意思の方が重要なのだなぁと感じます。
08年08月13日 11時02分16秒
Posted by: hidepon
<ビール類出荷量>真夏日、売れ行き押し上げる…7月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000031-mai-bus_all

 7月は暑い日が多く、ビール類の出荷量が伸びたようですね。
 一方で、若者のビール離れも進んでいるようで、販売戦略を立てるのも、なかなか難しいものがあります。

 気候や人口の変化といった外部要因とともに、自社のもつ強み・弱みも合わせて検討していかなければなりません。

» 続きを読む

08年08月12日 10時49分40秒
Posted by: hidepon
 現在、ITコーディネータとしてコンサルティング業務を仕事としていますが、将来的には、他の仕事も手掛けてみたいと思っています。

 ずっと以前から、やってみたいと思っているのが、塾です。
 それも、一般的な学習塾ではなく、もっと学ぶことの楽しさ、面白さ自体を伝えてゆき、知識の詰め込みではなく、ロジカルシンキングや問題解決手法を子供のうちから学ぶことができるような塾です。子供版MBAみたいな感じでしょうか。

» 続きを読む

08年08月11日 14時16分43秒
Posted by: hidepon
 ハードディスクの世界では、「テラ」という容量が珍しくなくなりつつありますが、テラの次は何か知っていますか?

» 続きを読む

«Prev1 2Next»