【M&A|組織変革】タグに関する記事一覧
«Prev1Next»
- 2011年02月16日 中東の反政府デモは何を語る?
チュニジアに始まり、エジプトでも長年続く独裁的な指導者を倒した反政府デモは、今リビアやバーレーンに飛び火し、中東全体に拡がっている。非民主的で独裁的な国家が迎える当然の帰結なのか。しかし、これほど短期間に大きく拡がろううとしている動きは、さながら冷戦の終結...
- 2011年02月08日 M&Aの増加は何を物語るか?
本日の日経新聞のWeb刊を眺めていたら、M&Aに関する記事で気になるものが二つあった。 一つは、トムソン・ロイターによる、今年1か月の世界のM&A発表額は25兆円で、昨年同期より69%増え、ITバブル期以来11年ぶりの規模だと言うものだ。債権や株式発行による企業の資...
- 2011年02月03日 新日鉄・住金の経営統合に見る大きな意味
本日の昼にコンピューターに向かっていたら、新日鉄と住金が来年の10月を目途に合併というタイトルだけの速報がオンラインニュースで入ってきた。粗鋼生産量で欧州アルセロール・ミタルに次ぐ世界2位に浮上する見込みだと言う。規模を大きくしなければ、海外に製鉄所を建設...
«Prev1Next»