2010年 3月の記事一覧

«Prev1Next»
10年03月26日 21時19分24秒
Posted by: mansyonkanrisi
 一足先に開幕したパリーグに続きセリーグも今日開幕した。今甲子園は選抜高校野球
が使用しているので、阪神の開幕戦は京セラドームだ。

 今年期待される城島と桜井の活躍で逆転勝利で初戦をものにした。去年はビールの苦
い日が多かったが、今年はビールの美味しい日が多くなることを祈る。

 1型糖尿病と闘いながら頑張っている岩田が、肩の手術で出遅れているのが気になる
が、復帰までじっくりと見守っていきたい。

 先日高校野球を見学に甲子園に行ってきたが、新しくなった甲子園は素晴らしかった。
この素晴らしい球場での阪神の活躍を期待したい。

 ※一般社団法人エースマンション管理士協会のホームページhttp://acemansyonkanri.law.officelive.com/

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4i320vqvtdpv
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
10年03月22日 21時25分58秒
Posted by: mansyonkanrisi
 大阪市内のマンション2棟の管理組合で、そのマンションの管理人が、管理組合
の金銭1,000万円を着服したとして、管理人の雇主であるマンション管理会社
が、国土交通省近畿地方整備局から指示処分を受けた(3月21日の朝日新聞朝
刊)。

 新聞の記事によると、その管理人は、約6年間にわたって現金で預かった管理費
を私的に使ったり、組合の理事長をだまして、組合の印鑑を押させて組合の口座か
ら金銭を引き出したりしたという。

 これは、刑法上は詐欺罪や横領罪が成立する事例である。新聞記事には刑事事件
についてはふれていないが、管理会社が全額弁償したので、管理組合が告訴をしな
かったかもわからない。あるいは、これから刑事事件として立件するかもわからな
い。

 ただし、これらの犯罪は告訴がなくても起訴できるのであるが、実際は被害者の
告訴がなければ捜査を開始しないのが通常だ。事件がいっぱいあるなかで、被害者
が許しているのにわざわざ時間と費用をかけて捜査する必要はないということであ
る。

 それはともかく、この件では、管理人が管理費を現金で預かるということがあっ
てもいいのか、疑問である。うっかりして、管理費の口座引き落としのときに預金
がなくて、やむなく、後日、管理人に管理費を渡したかもわからない。

 しかし、管理会社として管理人に現金を預かることを認めることはおかしいと思
う。万が一認めたとしても、フロントがそれに気がつかないというのもおかしい。

 管理組合の理事長が管理人にだまされて、預金口座の印鑑を押したというが、他
人の金を預かるものとして、あまりに軽率ではないか。管理会社の上の人に確かめ
るとかの方法があるはずだ。

 また、管理会社が6年間もこれに気がつかなかったというのもおかしい。管理組
合は、管理会社を信頼しているので、いちいち細かい数字をつき合わせて検討する
こともないのが現実である。

 このような管理会社の従業員の着服があっても、管理会社がしっかりしていれば、
それが賠償され(会社の使用者責任である)、管理組合に金銭的な損害はない。

 しかし、気がつかなければ損害が発覚せず、結局管理組合は損害を被ることもあ
る。また、いつ何時会社が倒産し、その結果損害が賠償されず、結局管理組合が損
害を受けるということもありうるのだ。

 ※一般社団法人エースマンション管理士協会のホームページhttp://acemansyonkanri.law.officelive.com/

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4i320vqvtdpv
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
10年03月18日 18時46分06秒
Posted by: mansyonkanrisi
 来年の7月24日でアナログ放送は終了し、完全に地デジに移行する。勝手に変
更してテレビが見られなくなるなんてこの世で許されるのかとも思うが、これはさ
ておき、テレビを見続けるためにはその対策を立てなければならない。

 それぞれのマンションにおいていろいろと対策をしているようだ。その一つにケ
ーブルテレビに加入することがある。ところが、以前からケーブルテレビに加入し
ていたマンションにおいて新たな問題が生じている。

 自分ところのマンションは以前からケーブルテレビに加入しているから、地デジ
に変わってもテレビを見ることができると思っていた。ところが、ケーブルテレビ
の人から棟内使用ケーブルが地デジ放送を見るため必要なレベルに達していない所
帯があると言われた。

 これを改善するためには、新たなテレビ共聴施設を構築し各所帯への配線をやり
直す必要があるという。そのための費用として数百万円が必要だと。所帯数の多い
マンションにおいては、1千万円を超える費用が必要だと言われたところもある。

 一部が見えない恐れがあるということで、全てを取り替えなければならないのか、
一部の工事ではだめなのか、もっと費用のかからない方法はないのか、いろいろと
考えておかなければならない。この問題については総務省の地デジ相談では応じき
れないと思われるので、電気工事の専門家などに相談するなりしなければならない。

 この点については、現在のマンションの理事たちが対策を取らなければならない。
先送りできる問題ではない。それを放置すると、将来責任を問われかねないのだ。

 ※一般社団法人エースマンション管理士協会のホームページhttp://acemansyonkanri.law.officelive.com/

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4i320vqvtdpv
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
10年03月12日 21時31分14秒
Posted by: mansyonkanrisi
 国内で98番目の茨城空港が昨日開港した。国や地方公共団体の事業は採算ばか
りを考えてやるものではない。不採算でも必要であればやらなければならない。赤
字覚悟でそれに税金をつぎ込むことはよくあることだ。

 問題は、その事業が必要かどうかということである。それを良く利用する人にと
っては必要かもわからない。それができることによって利益を受ける工事業者や出
入りの業者にとっては必要かもわからない。

 知事やその取り巻きにとっても、子や孫に自分の手柄話しができるので必要かも
わからない。「この空港はおじいちゃん作ったんだよ」と孫に自慢ができる。空港
の職員として天下りのできる役人にとっても必要かもわからない。

 都道府県の数の約2倍もの空港がこの狭い日本に必要だろうか。ほとんどの空港
が当初の利用予想人数をはるかに下回り、今では赤字になり、税金を投入せざるを
得ない状況だ。

 この茨城空港は当初の利用人数予測が開港前になって大幅に下回ることが判明し
た。最初から赤字と分かって開港している。当初の利用予測を出したのは、天下り
役人が幹部をしている財団法人だ。

 数字をはじき出した人の顔が見たい。取引において予測がはずれてそれによって
損害が発生すれば、当然に損害賠償の責任が生じるのが、民間企業である。国や地
方公共団体や公益法人は何の責任も負わなくてもよいのか。

 神戸空港も当初の利用予測人数より、実際の利用人数が大幅に少なくなっている。
その当初の利用人数をはじき出した人(人達であろう)の顔が見たい。どんな顔を
して生活しているのだろうか。

 詐欺商法の連中はいずれ逮捕されて豚箱にぶちこまれる。ところが、予測を大幅
にはずれた結果、税金を投入せざるを得なくした連中は何のお咎めもない。法治国
家としての日本では、それを罰する法律がないから仕方ないことか。それなら法律
を作るべきではないのか。

 米軍基地を狭い沖縄に押し付けている。本土には赤字を垂れ流している空港がた
くさんある。国外に移転できないのなら、その赤字空港に米軍基地を分散したらど
うか。そうすれば、空港の存在価値も少しは認められると思う。ちなみに、茨城空
港の滑走路は、自衛隊と共用だそうだ。

 ※一般社団法人エースマンション管理士協会のホームページhttp://acemansyonkanri.law.officelive.com/

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4i320vqvtdpv
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
10年03月05日 20時02分59秒
Posted by: mansyonkanrisi
 またまたマンションにまつわる事件である。朝日新聞3月4日夕刊及び5日朝
刊記事が載っている。建設会社の元大阪支店長やマンション住民の暴力団組長ら
が、マンション管理組合から1,100万円を詐取(だまし取ること)したとして逮
捕された。

 1,100万円とあるけど、とりあえず、証拠上詐取したと明らかに判断できる金
額で逮捕するということであり、管理組合の実際の損害はその数倍である可能性
がある。

 元支店長らは架空工事を発注し、工事費を暴力団のフロント企業に支払ってい
る。この分譲マンション(約400戸)は、大阪市北区にあり、2008年に約3億5
千万円で大規模修繕を行い、その際に詐欺事件が発生したようだ。

 新聞記事によると、暴力団組長は、区分所有者ではなく家族が区分所有者であ
った関係で、管理組合の役員と親交があり、修繕工事業者らが集まって受注金額
を調整する会合などに出席していたという。

 組長がどういう立場で会合に参加していたのか、これを許した管理組合の理事
たちに責任(民事上の責任)はないのか、いろいろ問題があるようだ。何よりも、
修繕工事で最も公正でなければならないようなところに、個人が関与できるとい
う点が一番の問題であろう。

 公共事業ではないから、業者間の談合が直ちに違法になるわけではないが、公
共事業に準じた公正な入札などで業者を選定すべきであり、受注額の調整などと
まるで談合みたいなことが行われている。

 そのほか、当該マンションでは、契約書のない約7千万円の追加工事や、住民
が把握していない下請け業者の存在が発覚したという。

 管理組合の修繕積立金が食い物にされているようだ。当然に理事たちの管理組
合への損害賠償責任の問題がある。

 ちゃんとしたマンション管理士が顧問として入っていれば、不正が入る余地を
なくすことができる。ところが、まだまだマンション管理士が信頼されていない
のか、マンション管理士の助言を受けているマンションは少ない。

 こういうことは氷山の一角のような気がする。

 ※一般社団法人エースマンション管理士協会のホームページhttp://acemansyonkanri.law.officelive.com/

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4i320vqvtdpv
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
10年03月01日 21時30分46秒
Posted by: mansyonkanrisi
 今日から3月、多くの感動を与えてくれたバンクーバー冬季オリンピックは閉幕
した。選手が全力を尽くした後に流す涙は美しい。素晴らしい。

 次はプロ野球の開幕が待ち遠しい。

 3月から、多くの仲間たちと「一般社団法人エースマンション管理士協会」を設
立し、より一層皆様の期待に応えることができるようになりました。

 多士済々の8名のマンション管理士の仲間です。マンションの管理組合の健全な
運営のために、益々マンション管理士の役割が重要になってきました。

 大規模修繕の進め方、長期修繕計画の立て方、修繕積立金はこれで良いのか、マ
ンションの建替え問題、マンション住民の高齢化の問題(理事のなり手不足・見守
り隊の活動)、住民のコミュニティの形成、理事会の主体的な活動の問題、規約や
細則はこれで良いのか、住民同士のもめごと(騒音問題・ペット問題)、管理費の
滞納問題、管理費は適正か等々挙げればきりがない。

 これらの問題は、マンション住民の意識の変化によって顕在化したものです。今
までは、管理会社に管理を任せていれば問題はないと考えていたが、実はそうでは
なかったということが分かってきたのだろう。

 何回も言ってきたが、マンションの管理はマンションの住民が主体的に行わなけ
ればならない。自分の大事な財産(住環境も含めて)は自分で守らなければならな
い。一戸建て住宅の場合を考えれば明らかであろう。

 ところが、マンションについては、管理会社に任せきりで、およそ管理に無関心
な人が多すぎる。このまま放置するとマンションの管理状況が大変なことになり、
マンションのスラム化が進むという危険性が指摘された。

 そこで、マンションの管理について、管理組合に助言や支援等をする専門家とし
て、法律によりマンション管理士制度を創設したのだ。

 最近、やっとマンション住民の管理意識に変化が現れ、マンション管理の相談が
激増している。我々マンション管理士の役割も認知されてきた。

 様々なマンションの問題に応えるべく、我々一同は一致して当たります。よろし
くお願い致します。

 ※エースマンション管理士ホームページhttp://acemansyonkanri.law.officelive.com/

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4i320vqvtdpv
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
«Prev1Next»