総務省から2010年国勢調査の速報結果が発表された。

・日本の人口は12569万人 (05年比 -207万人)

 (在留期間3カ月以上の外国人を除く)

・15歳未満の人口割合13.2% (05年比 -0.5%)

・65歳以上の人口割合23.1% (05年比 +3.0%)

・労働力人口が5年で300万人の減少

・女性の労働力率49.1% (05年比 +0.3%)

・男性の労働力率73.4% (05年比 -1.9%)

・1人暮らしの世帯数は1588万世帯(子供のいる世帯1588万世帯)

日本の高齢化率は世界トップで、次の2015年には団塊世帯が65歳以上になり

社会保障費は25%増加し、151兆円に達すると発表されている。


65歳以上の老年人口比率は地方が深刻で

・秋田県 30.2%、 島根県 29.2%、 山形県 28.9%

又、高齢化の低い県は

・沖縄県 17%、 愛知県 20.2%、 東京・神奈川 20.4%

国内で営業する小売業、スーパーはこの現実に対して、

店舗の規模、品揃え、サイズ、容量、価格帯等の政策変更が求められている。

特に自店のある県や市町村の人口動態について確認し、

商品構成について見直すことが必要になっている。 


7月に入って節電15%対策が動き始めました。

・自動車産業や市役所関係の一部の土日営業で平日休業体制、

・その他スーパーやメーカーのサマータイムの導入、

・節電効果のあるLED電球、ゴーヤやヘチマなど拡充、

・食品メーカーはクール効果を狙ったチョコやドーナツの販売・・・


又、営業においてもサマータイムに対して

・スーパーにおいて午後4時からの惣菜を中心にしたタイムサービスの強化、

 夏日に調理が難しい揚げ物、焼き物おつまみ品を拡充する。

・食品スーパー以外の大手も「朝市」の開始で早朝来店を促す、

・飲食業界では16:00からの「早割」で来店客向けサービス実施、

平日(木金)休業に対しては

・平日行楽に対してのサービス業の割引きセール

 金曜日の家族向け販促チラシの発行

・ビジネス街や駅前のサービス業の土日営業に変更、

 地域の企業の休日に合せて営業日を変更する。

・食品スーパーのファミリーメニューを平日休業に合せて展開、

 その分、土日の製造・陳列数の調整する。

皆さんの店舗では営業日・時間の変更に対して、どれだけ対策を実施していますか。


又、1カ月後には夏休みがやって来ます。

今年の天侯は昨年のような猛暑日はないとしても、

東北の震災、原発事故、又円高の後遺症を引き継いで、

「安近長」の関西以南、東南アジア地域の夏休み旅行予約が増えているようです。

関東以北の小売業やサービス業、観光産業は苦しい立場にありますが、

岩手平泉町中尊寺の世界遺産登録や青森新幹線など

東北観光を皆さんで応援致しましょう。




今週の1品  *スーパーの店頭: 惣菜、米飯、寿司


この関連情報は - http://www.asahi-kikaku.net