【教育】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3 4 5 6 7 8Next»

前回は、「ありがとう」という言葉の効用をIメッセージの見地から説明しました。 今回は、アドラー心理学から説明したいと思います。 アドラー心理学では、人は、共同体組織(会社、家族、学校、サークル・・・)において何らかの貢献をしたいという欲求を持っている。 ま...

人は、ある程度の年齢になると死を恐れる人とあまり死を恐れない人がいるようです。 死を恐れる人の特徴は、自分の老化に対してもあまり認めたがらない、自己中心的でわがままな傾向が強いように思います。 死を受け入れられる人は、苦労をしながらも人生を一生懸命生き抜いて...

新入社員が入って、早3ヶ月目となっているころです。 あるパン屋さんでも十数人の新入社員が入社し、体はきついが、毎日が楽しく仕事をしているそうです。 そのパン屋さんでは、新入社員教育の一環として、毎日ノートで一日の反省を書いてもらっています。 「初心忘れる...

人は、なぜ同じ失敗を繰り返すのでしょうか? 次のような理由が考えられるのではないでしょうか!? 1.成功回避行動:無意識内に成功をしてはいけないという否定的観念があり、それが知らず知らずに足を引っ張る。 2.ダメ人間プログラム:無意識に、周囲が失敗する...

中庸とは、 1 かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。また、そのさま。「―を得た意見」「―な(の)精神」 2 アリストテレスの倫理学で、徳の中心になる概念。過大と過小の両極端を悪徳とし、徳は正しい中間(中庸)を発見してこれを選...

成功回避行動とは、意識では成功を望んでいても、無意識的に成功しない道を選択してしまうこと。 【1】 要因 成功回避行動を起こす成功回避プログラムを無意識内に作ってしまう要因は、次の通りです。 1.「成功は損」という観念=「成功をして高い地位を得ると大変な思...

人は、正しい人間的成長を計ることにより、精神的健康及び精神的幸福並びに社会的成功を得ることができると思います。 正しい人間的成長とは? マズローは、人が追い求めるべき自己実現的人間の特徴を16個上げています。 この16の特徴が正しい人間的成長を遂げる方法を...

自分の後継経営者として、ご自分の息子を育てると言う場合、大切なことは何でしょうか? それは、 コツ1.相手の強みや才能を見極め、それを伸ばそうとすることです。 人は、他人が認知すること、注目することは、その部分を強化します。短所に注目すれば、短所が強化され...

ニフティのニュースに次のようなものがありました。 コクヨファニチャー株式会社は、入社3年以内の社会人と課長以上の管理職に対して「社内風土に関する意識調査」を実施した。  「理想」と「現実」の社内風土について尋ねると、入社3年以内の社会人も、管理職も7割が「フ...

戦後時代の武将・北条氏康は、息子の氏政が飯に汁を二度かけて、汁の量を調整するのを見て、「北条家は私の代で終わるだろう」と予見したという逸話があるそうです(倫理利研究所発行「職場の教養6月号」より)。 これは、氏政がご飯にかける汁の量を一度で正しく見積もれな...

«Prev1 2 3 4 5 6 7 8Next»